こんにちは。一年程前から、いわゆる格安モバイル(MVNO)と呼ばれているUQモバイルのスマホを使っています。
僕がUQモバイルに変えた話
UQモバイルは確かに安くて嬉しいのですが、年齢確認をすることが出来ず、LINEのID 検索が出来ません。
そのため実際にあって交換できる場合はいいのですが、snsで仲良くなった友達とか電話番号しか知らない人とかとLINEが出来ず困っていました。
僕と同じ事で困っている人は多いのではないでしょうか?
しかし実は、ID検索以外にも友達追加する方法があったのでご紹介します。
もっと早く知りたかった!!
URLで追加する
一つ目の方法はURLを送って登録してもらう方法です。
具体的には、まずLINEの友達追加画面から招待を押します。
招待方法を聞かれるので、メールもしくは、SMSのどちらかを選びましょう。
どっちでもいいです。僕の好みはSMSです。
そして、適当に送り先を選びます。
実際には送らないので適当でいいです。
ちなみに、僕の好みは昔は知り合いだったけど今はそうでもない人にしています。
もしミスって送ってもいいようにです。
そうすると、
このような画面(SMSの例)になるので、下の方のURLの部分をコピーします。
あとは、そのURLを友達にsns等で送るだけです!
あら簡単。こんな、簡単なことに気づけなかったなんて、、、、。
QRコードを送る
QRコードも基本的には一緒です。
友達追加画面から、
QR コードを開いて、
メールを開いて、(実際には送らない)
コピーする。
以上です。あら簡単。
まとめ
いかがでしたでしょうか?2つ方法を紹介しましたが個人的にはURLの方が楽でいいかなって感じです。
UQ モバイルにしてからsnsで知りあった友達とか電話番号しか知らない人とかと、LINEが出来ずに困っていましたがこの方法を知って解決できました。
ちなみに他の格安モバイル(MVNO)でもLINEのID検索は対応していないようです。
しかしLINEモバイルなら対応しているようです。
ま、LINEが運営しているので当然と言えば当然ですが。
参考にしてみてください。それでは。